活動ブログ

健康第一

2015.06.02(火) - 14:57

不死身の貞です。先週の土曜日、午後から石川体育館で行われていたインターハイの観戦と夜の卓水会練習参加を予定していたのだが、朝イスに腰掛け読書していたら、突然のめまいと吐き気、目がグルグル回り立てない状態に、どうにか友人に連絡が取れ、救急病院へ連れて行ってもらい検査、一番脳梗塞を心配したが、脳スキャンを撮って確認したら異常無しとの事、もしかしたら耳の異常によるめまいではないかとの事で、その日は病院で点滴を打って安静に、月曜日に再度病院に行き精密検査、MRIと耳鼻科の検診、結果は脳には異常は無く、耳の奥で雑菌が増えて、平衡感覚を邪魔してるとの事、今まで病気無く、この年まで元気に卓球もやってこれたので、今更ながら健康の有り難さが身にしみた、卓水会のメンバーの皆様も元気で卓球が出来る事を願って、書き込みました。

4 コメント “健康第一”

  1. サダさんその後の経過は如何ですか?明日の練習は無理しないで休まれた方が宜しいのでは?不死身でも生身ですから大事にしてください。少し心配しています。

    1. ゆうゆさん、心配おかけしました、精密検査の結果脳には異常がなかったので良かったです、まだ動くと重心が安定せず、卓球出来る状態では有りませんので暫く大人しくしておこうと思います、来週の土曜日には、瀬良垣杯が有り団体戦と混合ダブルスにエントリーしているので、どうにか完治して欲しいのですが・・・。

  2. 浜ちゃん、私は不死身です。しかし、今週の練習参加は微妙(^O^)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

5月30日 練習風景

2015.05.31(日) - 23:29

DSC_0450.JPG

昨日の練習は、湿度も高く、いつもの倍は汗をかいた気がします。
高校生も何名か来て、新しいメンバーも2人来ました。
途中、緊急地震速報が体育館の中に響き渡り、一時全員外に避難する事態が起こりましたが、結局地震は来ず、練習を再開しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

宮崎県で開催された全九州ラージボール大会のシングルスの
部門において、50代 上地清良君がベスト4入りし銅メダル
を獲得いたしました。また、65歳以上の部で 座喜味俊明さん
がベスト8に入り、ランキング入りをしました。誠におめでとう
ございます。梅雨のうっとうしさを吹き飛ばす快挙でした。 
                                                                                             永村

One Reply to “祝 全九州ラージボール大会の成績”

  1. 上地選手、座喜味さん、おめでとうございます。九州でも卓水会の名前が知れ渡り嬉しいす。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

今日の練習風景

2015.05.24(日) - 00:02

20150523201038.jpg 20150523201057.jpg

不死身の貞です。今日は、キャスターが壊れていた卓球台の修理が済み、7台で練習する事になったのだが、先週に続き高校生、大学生が大半を占め、近々インターハイが有るとの事だったので、3台を学生専用とし、各学校入り交えて試合をしてもらった、参加したメンバーから何名かでも、代表に成れれば良いのだが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

会員のみなさん おはようございます。
全九州ラージボール大会が、22日から開催されました。
初日、ダブルス戦にて前大会優勝の座喜味・上地組は予選
リーグにて、福岡・大分県チームと対戦したが、1勝1敗
の三つどもえ2位となり、惜しくも決勝トーナメントを逃
がしました。また、上地・きよみ組も福岡・熊本チームと
予選リーグで対戦し、1勝1敗の2位となり決勝トーナメ
ント進出を逃がしました。2日目の本日ははシングルスが
行われます。良い成績が出せるよう、予選・決勝トーナメ
ントを頑張ってほしいものです。(宮崎県で開催) 永村
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です