不死身の貞です。先週の土曜日から宮古島ラージボールオープン卓球大会参加の為宮古島に来てます、この大会はコロナの影響で3年程開催されず、昨年も直前に中止になった大会で開催されるまで心配だったのですが無事開催されました、今回は前回の大会よりも参加人数は少なかったのですが、北は北海道から南は八重山のラージ愛好家が集まりました、大会初日後の懇親会が楽しみだったのですが、今回は体育館での懇親会、我が卓水会から照屋きよみ選手がサンシンを引き沖縄民謡を披露、参加メンバーからの喝采を受けました、その後は多くの地元の景品が当るくじ引き、景品が当たり皆大喜び、初日の大会後は名護宇茂佐クラブの会長と知人の店で反省会、2日目はダブルス、混合ダブルスが
和気藹々と試合が行われ大会終了、大会後は地元宮古島のメンバー、八重山のメンバーと琉球アスティーダの長田選手も加わり宮古島の恩河選手が段取りした懇親会に参加、昔懐かしい卓球談義で楽しい時を過ごさせてもらいました、このブログを見ている全国のみなさん、そして卓水会の皆さん凄く楽しい大会なので、来年は観光も兼ねて参加宜しく。