結構、結構、コケコッコー、協会への登録は古謝さんにお願いして。
2016.04.19(火) - 10:44
年齢別ラージボール大会が17日(日)県立武道館で開催されました。
各人の成績は下記のとおりです。
50歳代1・2位グループ
ベスト4 上地清良
50歳代3・4位グループ
優勝 米蔵 守
60歳代1・2位グループ
優勝 古謝 憲雄
ベスト4 幸喜 健英・永村 清
60歳代3・4位グループ
準優勝 大嶺 明男
65歳代1・2位グループ
優勝 座喜味 俊明
男子ダブルス
優勝 座喜味俊明・上地清良組
女子ダブルス
優勝 上原明美・照屋きよみ組
おめでとうございました。
2016.04.16(土) - 23:11
先週の団体戦、Cチームはさださんの活躍もあり、5部に残れたそうで、何よりです!
今日の練習は、20人程度人数集まりました。今週も引き続き、多球練習で汗を流しました。多球練習参加者、来週も募集中です!
2016.04.12(火) - 18:06
会員のみなさんへ
10日(日)県総合運動公園体育館にて春季一般団体戦が行われ、
3チームが参加しました。Aチームが3部、Bチームが4部、Cチームが5部の
予選リーグを戦い各チームとも1勝1敗の2位となり決勝トーナメントに進むこ
とは出来ませんでした。次回の夏季一般団体戦(7月24日)で優勝めざしがん
ばって下さい。
Aチーム 瀬名波・米蔵・金城・大村
Bチーム 座喜味・幸喜・永村・古謝
Cチーム 村上・上原貞・大嶺・城間
たいへん おつかれさまでした。
2016.04.09(土) - 22:58
今日は高校生、大学生含め、人数は15名程度でした。
今日から多球練習も開始しましたので、練習に参加したい方、絶賛大募集中です。練習球も卓水会の経費で購入しているものなので、遠慮なく参加してください!
明日は団体戦ですね。卓水会の皆さん、健闘を祈ります!
2016.04.03(日) - 09:55
お早う御座います不死身の貞です。昨夜は今年度初の練習、7台の卓球台が満員御礼、異動の時期で何名か移動を心配したのですが、谷川さんだけの転勤のようです、ちなみに私は、今年度も名護での勤務が決まり、卓水会へは名護からの参加になった(笑)、今年度から女子チームも作りたく、昨夜は知人に電話し、1人登録の了解を得た、団体戦に参加するには人数が必要なので、卓水会の皆さん協力宜しくお願いしま〜す。
結構、結構、コケコッコー、協会への登録は古謝さんにお願いして。
琉大での部活にははいらず、卓水会で大会は出場したいです
兼元久し振り、4月のエース復活に期待してたのに残念、愛知の方では卓球始めたとの事、愛知県はレベルが高いので強くなって帰ってくることを祈る。
今年度も始まってしまいましたね・・・
僕は4月に戻る予定が8月ごろになってしまいました(泣)
昨夜は、3年ほど前に北山高校を指導して以来の多球練習に参加、豊見城南高校の頃指導していた裕一と2人で十何年振りに汗を流した、あの頃は、裕一の頭には髪がふさふさしてたのに(^O^)、今回は初めて球出しだけでは無く、自分も球を出してもらったが、スタミナの減退を痛感、次回も参加する事に。